私は細胞
2010/04/22
私は 60兆個のうちの一個の細胞
自分は全能ではないということを学んだ
隣の細胞と争わず仲良くすることを学んだ
遠く離れた見ず知らずの細胞によって
自分が生かされてることを知った
自分に与えられた小さな仕事が
他の細胞の助けになってることを知った
異質な細胞は 全体の秩序のために犠牲になった
私たちはそこから 教訓を得た
プログラムミスは愛おしい可能性
時々そんな夢を見ながら 自分の仕事を黙々とこなす
そうして私たちは 世界平和を実現している
一人の人間が存在することの奇跡
自分は全能ではないということを学んだ
隣の細胞と争わず仲良くすることを学んだ
遠く離れた見ず知らずの細胞によって
自分が生かされてることを知った
自分に与えられた小さな仕事が
他の細胞の助けになってることを知った
異質な細胞は 全体の秩序のために犠牲になった
私たちはそこから 教訓を得た
プログラムミスは愛おしい可能性
時々そんな夢を見ながら 自分の仕事を黙々とこなす
そうして私たちは 世界平和を実現している
一人の人間が存在することの奇跡
・・・とか何とか言っちゃって (^^;
今の自分は、与えられた仕事をきちんとこなせてないな、
と罪悪感を抱いているのです。
せっかく良い環境にいるので、しっかりやろう。
スポンサーサイト
りん、と言います^^
コメントを、どうもありがとうございますm(_ _)m
正直に言いますネ^^;
よく訪れて下さっていることは、気付いていました^^;
そして、どんな方なのかな、と。
以前、ticaさんのblogを読ませていただき、
その時もそうでしたが、
(実は、今も拝見していました^^)
ticaさんの文章に引き込まれて、いつの間にか、
ずっと過去記事をさかのぼって読み続けていました^^
そして、私の、言葉足らずのblogが、恥ずかしくもなりました^^;
こんな私のblogでよろしければ^^; いつでも遊びに?来て下さい^^
ticaさんのblogも、ちょくちょく?お邪魔させていただきます^^
どうぞよろしくお願いしまスm(_ _)m
初めて拝見した時、すぐコメントしたかったのですが、
コメント機能がついてなかったのでうやむやになり、
途中で拍手にコメントできることを知ったのですが、
それも今更やな~と、読むだけで楽しませて頂いてました。
勝手にパソコンのお気に入りに入れてるので、
仕事の合間とかに一日何回も訪れてしまいスミマセン (^^;
最近は毎日のように更新されてるので、とても楽しみにしてます。
編み物とお料理と写真が、びっくりするほどお上手ですよね!
プロかと思うほど(何の?笑)惹き付けられました。
私はテキトーな文章を書いてるだけなので、
手を動かすことは何もできないですが、
自分自身で豊かな生活を作り上げられる日を夢見ています☆
私のブログは、りんさんの雰囲気を目標にしています (^^)